究道館

集合写真

 


指導者

z

yuchoku

創設者:比嘉佑直(HIGA YUCHOKU)

(武歴)
明治43年(1910) 2月8日 那覇市久米にて出生
昭和2年(1927)    城間次郎先生に師事
昭和9年(1934)   新里仁安先生に師事
昭和10年(1935)  宮平政英先生に師事
昭和16年(1941)  自宅で空手指導開始
昭和23年(1948)  知花朝信先生に師事
昭和29年(1954)  究道館創設
昭和40年(1965)  沖縄空手道連盟会長
昭和40年(1965)  範士9段免許(知花朝信先生より)
昭和42年(1967)  全沖縄空手連盟理事長
昭和46年(1971)  全沖縄空手連盟会長
昭和51年(1976)  範士10段免許(全沖縄空手連盟)

(賞罰)
昭和46年(1971)  那覇市功労者表彰
昭和53年(1978)  スポーツ功労賞
昭和55年(1980)  議員在職25年表彰(沖縄県市議会議長会)
昭和56年(1981)  議員在職26年表彰(全国市議会議長会)
昭和57年(1982)  勲四等瑞宝章
平成2年(1990)   県スポーツ功労賞
平成5年(1993)   空手道功労賞

その他 表彰等60余

平成6年(1994)11月4日  逝去(享年85才)


            拳歌
型や型定め
技や技定め
変手技知らん者がぬ
役立ちぬが
型は定められた術技通りに
技はその理の通り使って変えてはならぬ
しかし変手技を知らぬ者は役には立たない

那覇市立商業学校(現沖縄県立那覇商業高校)野球部のころ
長崎にて(27歳)
知花道場演武大会(1956)
4拳聖
究道館にて稔会長と
稔会長、Benito、Oscar (甥っ子3人と) アルゼンチンで
稔会長、福地清幸先生(剛柔流)と那覇大綱挽きにて
妻 幸子と


 

kaicho

二代目館長:比嘉稔(HIGA MINORU)
範士10段

昭和16年(1941) 9月18日 那覇市にて出生
昭和20年(1945) 当時与那原在だった叔父 先代館長比嘉佑直宅にて同居
昭和28年(1953) 日本大学卒業まで柔道に勤しむ(講道館4段)
那覇高校在籍時柔道部主将、全島高校相撲大会2位

昭和35年(1960) 究道館入門
昭和39年(1964) 日本大学卒業。空手とウェイトリフティングに専念
昭和43年(1968) 全日本社会人ボクシング選手権大会ヘビー級認定チャンピオン
昭和44年(1969)  10月第一回全日本空手道選手権大会にて比嘉佑直(パッサイ大)上江洲安健、翁長良光らと招待演武
昭和46年(1971) 那覇ボディビルセンター(現那覇ジム)開設
昭和52年(1977) 約1ヶ月間、比嘉佑直とアルゼンチン滞在、空手指導に当たる。
究道館全南米大会で模範演武 [比嘉佑直(パッサイ大)比嘉稔(チントー)]昭和58年(1983) 日本パワーリフティング協会1級審判員、日本ボディビル連盟1級審査員

平成  6年(1994) 究道館連合会会長
平成21年(2009) 那覇市政功労者表彰
平成22年(2010) 沖縄県空手道連合会より範士10段允許
平成23年(2011) 沖縄空手・古武道連盟会長(2020年現在名誉会長)
平成23年(2011) 「世界のウチナーンチュ大会」首里城正殿前演武
平成24年(2012) アルゼンチンにてセミナー開催
平成25年(2013) 沖縄県観光功労者表彰
平成25年(2013) 5回沖縄空手道・古武道功労賞(琉球新報社)
平成25年(2013) 大綱挽保存会会長(2020年現在名誉会長)
平成25年(2013) 「空手の日」首里城演武
平成28年(2016) 沖縄県文化功労賞受賞
平成29年(2017) 中国でセミナー開催
平成30年(2018) 第1回沖縄空手国際大会1ヶ月イベント、識名園にて演武
令和元年(2019) ユネスコ無形文化遺産登録へむけたシンポジウムにパネリストとして登壇

沖縄空手・古武道連盟名誉会長


比嘉康雄(HIGA KOYU)
錬士6段

昭和48年(1973) 11月11日 現館長比嘉稔の次男として那覇市にて出生
平成26年(2014) フランスでセミナー開催
平成27年(2015) アルゼンチンでセミナー開催
平成30年(2018) インドでセミナー開催
平成31年(2019) 沖縄空手大演武会2019(東京丸の内KITTEアトリウム)にて演武
令和 2 年(2020) インドでセミナー開催
令和 2 年(2020) 沖縄空手演武大会2020(沖縄空手会館)にて演武
令和 3 年(2021) 沖縄空手・古武道連盟事務局長就任
令和 4年(2022) ユネスコ本部で演武
令和 4 年(2022)「第一回沖縄空手少年少女世界大会」「第二回沖縄空手世界大会」審判部長
令和 4 年(2022)ツーリズムEXPOジャパン(東京ビッグサイト)にて演武
令和 4 年(2022)アルゼンチンでセミナー開催



指導型

基本型(基本動作)1 知花朝信考案
基本型(基本動作)2 比嘉佑直考案
基本的な動きを練習するための型
1普及型11941年、長嶺将真が考案
2普及型2宮城長順考案。剛柔流の撃砕を改変
3ナイハンチ初段古伝の小林流鍛え型
4ナイハンチ二段糸洲安恒考案
5ナイハンチ三段糸洲安恒考案
6ピンアン(平安)初段糸洲安恒考案
7ピンアン(平安)二段糸洲安恒考案
8ピンアン(平安)三段糸洲安恒考案
9ピンアン(平安)四段糸洲安恒考案
10ピンアン(平安)五段糸洲安恒考案
11パッサイ小[糸洲の抜塞] 糸洲安恒の得意型
12パッサイ大[松村の抜塞] 松村宗棍の得意型
13クーサンクー小
14クーサンクー大
15ジッテ
16チントー
17セーサン
18ウンスー久茂地の新垣翁から伝わる
19ジオン花城長茂から究道館へ伝わる
20チンティ比嘉佑直が保存継承
21五十四歩本部朝勇門下金城氏より伝わる
22ソーチン動画演武者:比嘉康雄
ソーチン
Side View
動画演武者:比嘉康雄